図書館おすすめ

探したい分野をボタンで選んでください。

検索結果:14件1/1ページ
表示順 表示件数
図書館おすすめ分類から探す
画像 件名 コメント
  2023年5月広報誌掲載本 「DEAR」「DEAR for YA!」で紹介している本です。
  (由布本館)「この本おすすめ」5月号 挾間図書館踊り場の掲示板で紹介している本です。
  2023年4月広報誌掲載本 「DEAR」「DEAR for Kids」「DEAR for YA!」「保育園・幼稚園・こども園のみなさんにおすすめの本 春号」で紹介している本です。
  (由布本館)え・が・お! 毎年、4月23日から5月12日はこどもの読書週間です。今月は今年の標語「ひらいてとじた 笑顔がふえた」にちなみ、こどもたちが笑顔になれるような、みんなが楽しめる絵本を集めています。このほかにも、こどもの読書週間のさまざまなイベントをご用意していますので、ぜひこの機会に、たくさんの本とえがおと出合ってみませんか?
  (由布本館)みんなでまなぼう★SDGs みなさんはSDGsって知っていますか?耳にはするけど実はよく知らない…そんな方も多いのではないでしょうか。SDGs(持続可能な開発目標)とは、誰ひとり取り残されることなく、人類が安定してこの地球に暮し続けることができるように、世界のさまざまな問題を整理し、解決に向けて具体的な目標を示したものです。少し難しそうな印象があるかもしれませんが、子どもから大人までわかりやすい本を集めています。この機会に一度、親子でSDGsについて学んでみませんか?
  (由布本館)「この本おすすめ」4月号 挾間図書館踊り場の掲示板で紹介している本です。
  2023年3月広報紙掲載本 「DEAR」で紹介している本です。
  (由布本館)そろってアンソロジー アンソロジーとは一つのテーマのもと、いろいろな作家さんの作品が一冊にまとめられた本のことをいいます。今回はアンソロジーの本を一般書・児童書からたくさん集めました。好きな作家さんが載っている本を目当てに読んでみたら、新しい作家さんとの出会いもあるかもしれませんよ。大人も子どももそろってアンソロジーを楽しんでくださいね!
  (由布本館)大震災を忘れない 日本だけでなく、世界で起こり続ける自然災害。他人事ではなく、私たちもいつ災害に見舞われるかわかりません。これまでの甚大な災害を決して忘れることなく、その記憶、その教訓を後世に残していくことが私たちの役割ではないでしょうか。今回の展示で改めて、これまでの災害、これからの防災に想いを馳せていただければ幸いです。
  2023年2月広報誌掲載本 「DEAR」「DEAR for YA!」「DEAR for kids」で紹介している本です。
  (由布本館)からだ、整いました! 2月は生活習慣病予防月刊です。健康的な生活を長く送れるように、睡眠や食事、運動に気をつけて自分のからだを整えましょう!今月はさまざまな面から生活習慣を考える本をご用意しています。ぜひごらんください。
  2023年1月広報誌掲載本 「DEAR」「DEAR for YA!」で紹介している本です。
  (由布本館)年の始めは… 一年の始まりである一月は気持ちも新たになるとき!身も心もスッキリして良い一年のスタートを切ることで、大きな福を引き寄せることができるかも…?今月は、お正月に読みたい占いや開運にまつわる本、日本の伝統文化を感じることのできる本などを集めています。さあ、本を開いて福を招いてみませんか?
  (由布本館)アートな世界へようこそ 今月は芸術にまつわるものが多くある、「7分類」の本をご紹介します。7分類には絵画や工芸の芸術に関するものから、漫画に音楽や茶道・華道・書道の伝統芸能における三道など趣味にも人気なものまで、見ても読んでも楽しめる魅力的なものが数多くあります。ふだんはあまり見られない方も、この機会に少しだけアートな世界をのぞいてみませんか?ご興味を持たれた方は、ぜひ2階7分類のコーナーにお立ち寄りください♪